音楽教室でのレッスン
私、実は毎週土曜日は、浜松でボーカルのレッスンをしています😂
そのほかにも小さい子やはじめての方中心にピアノのレッスンをしたりと、、、、様々なレッスンをしています。
なぜこんな事?になったのかといいますと、はじめはサックスの講師で検索していました。
ある日とある音楽教室の募集でインストラクターやら講師やらの文字をみて、内容は見ないで、応募をしてしまいました🌱
そしたら3日後あたりに連絡が来て
最初はよっしゃ!!
ですが徐々に
あれ、サックスじゃない、、、!?!
どうしよう!!!!!
となりました。
とはいえ、断る事ができない私はダメ元で受けました、、、、模擬レッスンや面接、実技など、、、
結果はもう分かりますよね。
働いているということは受かったということです。
声楽をやっていたとはいえ副科で、高校なんてコールユーブンゲンとか新曲で様々な先生にしごかれただけで、、、、、、
声楽やらピアノやらを本気でやっている人に大変申し訳ない思いで、、、、、いっぱいです、、、、、。
ですが受かって働くということにあたってお金をもらっている以上、しっかりと全力でやることをモットーに私にできることは全てやる精神で皆さんに教えています😌
そして、
ある1人の生徒さんが新しく入ってきたのですが
その生徒さん、全く音楽経験がないため音階さえ歌えない人でした。
初回レッスンでは、電子ピアノで出した音を歌うことさえやっとでした。
歌を歌ってもらっても合ってるところはあってるが、、、、、、他のところは、、、、、。
という状況で、どうしようかと思いました。
そこで閃いたのは
出せる音からどんどん出していこうという方針に変更しました。
そして、適当に声を出してもらいました!
出した声の音程を私がピアノで弾くという逆の行動をしました笑
そしたらなんと、、、、、
ドレドレドーが歌えるようになりました!😭
その時は嬉しかったです、、、
そして本日のレッスンでは、、、
なぜか急に音を取るのが上手になり、ドレミレド〜と歌えるようになって、私はびっくりです。
「え、、、?急にできるようになりましたね!!な、何かしたのですか??」
と聞いてみると、ちょこっとカラオケで歌ってみたところ今までよりも音程が取れてる事に生徒さん自身が驚き、(あ、トレーニングなんだ、、、)と思ったらしく最近は歌っているそうで、、、
「先生の教え方が上手いので、、、」
そう答えた生徒さん。
「あなたの頑張りですよ!!!!」
と大いに褒めまくりました。
できない事ができるのは嬉しいと言っていました。
こちらはあなたの成長を目の当たりにして非常に嬉しいです、、、、!!
成長を見れるって非常にいい事ですよね!
教えてるこちらも楽しくなります♪
どうしてもできない生徒さんに、どうやったらできるようになるのか考えるのも好きです。
どんどん歌がある程度上手く歌えるようになったら、どんどん追求していって欲しいなと思います。
こんな嬉しい出来事があったので、お裾分けです😭
今後もこの生徒さんの成長が楽しみですね♪
0コメント